新着記事
-
インバウンドコラム
観光DXの技術開発、事業推進に最大1億円超 観光庁が支援。応募の条件や対象となる事業などを徹底解説
(2021.01.15)
-
インタビュー
顧客ニーズに寄り添う旅ナカOTA GetYourGuideに聞く世界の体験マーケットのトレンドと日本の課題と可能性
(2021.01.15)
-
インバウンドコラム
【コロナ:世界の動きまとめ】中国・韓国など11カ国・地域からのビジネス入国停止。台湾や韓国も入国規制を強化
(2021.01.14)
-
インバウンドニュース
年末年始の京都観光動向、ホテル稼働率は30%に減少 Go Toキャンペーン停止の影響大
(2021.01.14)
-
インバウンド特集レポート
【特集:リジェネラティブ・トラベル】1泊20万円の高級リゾートがなぜ違法伐採のパトロール体験をPRするのか
(2021.01.13)
-
インバウンドコラム
【世界の動きまとめ】新たに7府県を緊急事態宣言に追加へ。変異種拡大のイギリスなど、厳しいロックダウン措置とる欧州各国。アメリカでは動物園のゴリラに感染
(2021.01.13)
-
インバウンドニュース
英ライフスタイル情報誌MONOCLE、世界で輝く小さな街ランキング2021発表。糸島が3位 青森16位にランクイン
(2021.01.12)
-
データインバウンド
訪日旅行の回復はいつ・どんな市場から。海外旅行再開のきっかけは? 感染症に対する意識との関係を調査 —JNTO
(2021.01.08)
-
インバウンドニュース
三重県伊勢市、主要観光地の混雑状況をAIを用いてリアルタイムで可視化 密のリスクを避ける行動が可能に
(2021.01.08)
-
インバウンドニュース
新しい生活様式での観光イベントの在り方を提案、愛媛 道後温泉で音楽イベント。温泉xアートで地域資源を活かした新しい魅力発掘
(2021.01.07)
-
インバウンド特集レポート
災害を学びに、食の多様性への対応を通じてサステナブルな観光地域づくりを目指す。熊本県人吉球磨地域の取り組み
(2021.01.07)
-
インバウンドニュース
世界最大の観光映像祭で、日本の観光マナートラブル軽減を目指す映像が2位に。コロナ禍の観光地分断の要因を探る快作に
(2021.01.06)