インバウンドニュース
★トリップアドバイザー世界の人気観光地ランキング2018発表。1位はパリ、日本のトップは東京
2018.03.26
世界最大の旅行サイト「TripAdvisor®」(トリップアドバイザー) は、2016年12月~2017年12月の約1年間の間に投稿された口コミを集計し「トラベラーズチョイス™ 世界の人気観光地2018」と平均宿泊単価を発表した。世界の観光地ランキング1位はフランスのパリ、日本国内ランキングの1位は東京だった。
1位に輝いたパリでは「観光する」「食べる」「泊まる」など様々な点で充実していることが評価された。また、2位はロンドン、3位はローマだった。
世界の人気都市の宿泊価格を東京を比較すると、先進国の都市の宿泊価格はいずれも東京よりも高額だった。東京の平均宿泊単価が19,400円だったのに対して、パリは24,500円・ロンドンは28,200円だった。
報道資料より抜粋
日本国内の観光地ランキングは東京が5年連続で1位だった。また、2位は京都市、3位は大阪市だった。
日本国内の平均宿泊単価を見ると、京都26,600円、箱根町46,300円、白馬村25,800円となっており、世界の観光地のそれと肩を並べる金額だったが、それ以外の都市部では、世界の他の観光地と比較しても全体的に金額が安い傾向にある。
報道資料より抜粋
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
2021.01.20
船旅・島旅で地方誘客や消費拡大を目指す海事観光、特設サイトでバーチャルプロモーション展開
2021.01.14
年末年始の京都観光動向、ホテル稼働率は30%に減少 Go Toキャンペーン停止の影響大
2021.01.07
新しい生活様式での観光イベントの在り方を提案、愛媛 道後温泉で音楽イベント。温泉xアートで地域資源を活かした新しい魅力発掘
2021.01.06
世界最大の観光映像祭で、日本の観光マナートラブル軽減を目指す映像が2位に。コロナ禍の観光地分断の要因を探る快作に
2020.12.25
2020年の観光・インバウンド業界の動きを、やまとごころ編集部おすすめ記事と共に振り返る
2020.12.17
登山情報サイト「HIKES IN JAPAN」インバウンド向け富士見登山の特集掲載、オススメ登山ルートは計103コースに
2020.12.14
「分散型旅行」で安心・安全な旅と旅行需要の平準化を目指すキャンペーン官民連携で開始 —観光庁
2020.12.11
観光庁、観光需要回復のための政策プランを決定。感染拡大を防止しつつインバウンド回復に向けた取り組み推進