インバウンドニュース
★ドラッグストアのインバウンド消費、2017年9月の人気商品第1位は…!?
2017.10.27
購買ビッグデータを分析する株式会社True Dataは、ドラッグストアのPOS(販売時点情報管理)データから2017年9月のインバウンド消費動向を発表した。
「インバウンド消費 売上個数ランキング(2017年9月)」の上位5位は次の通り。
1位:日東紅茶 ロイヤルミルクティー
2位:サンテFX ネオ
3位:DHC 薬用リップクリーム
4位:不二家 アンパンマン ペロペロチョコ
5位:不二家 アンパンマン ペロペロキャンディ
売上個数ランキングでは、お湯に溶かすだけで本格的なミルクティーが楽しめるインスタントミルクティーが初の1位となった。パッケージ前面に国産紅茶葉と、北海道産全粉乳を100%使用していることが表記されている。
同社の調査では、9月のドラッグストアにおけるインバウンド購買件数は前年同月比で25.8%増と大幅な上昇傾向を示しており、1レシートあたりの購買単価も全体平均の1,736円に対し、インバウンド消費は15,191円と影響力の大きさをうかがわせる。
観光庁の訪日外国人消費動向調査(2017年4月〜6月期)によると、訪日客全体の59%、「中国・台湾・香港」では平均81%がドラッグストアで買い物をしている。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
2021.02.17
コロナ禍で日本メーカーの海外向け商品販路としてECコマースが躍進、売れ筋商品は食器やレディースアパレルなど
2021.01.27
2020年12月百貨店売上、巣ごもり需要に動きあるも前年同月13.7%減の5464億円。2020年のインバウンド売上は80%減
2020.12.25
2020年11月百貨店売上、前年同月14.3%減の4178億円。札幌で減少幅大きく33.3%減、インバウンドは10月より微増
2020.12.24
国内の免税店数、コロナ禍でも全国・地方とも微増。半年で0.9%増の5万5134店に
2020.12.16
岐阜県WeChatミニプログラムで越境ECサイト開設、民間企業の伝統手工芸品など海外販路拡大を支援
2020.12.01
2020年10月百貨店売上、前年同月1.7%減の3753億円。国内市場13カ月ぶりにプラス、インバウンド苦戦続くも一人あたり単価500%超に
2020.11.30
木造建造物伝承のための日本の伝統技術17件、持続可能な点など評価でユネスコ無形文化遺産に登録へ
2020.11.13
アリババ 独身の日セールで過去最高7兆円超の売上達成、世界中から25万超のブランド参加。コロナ回復に大きな一歩