インバウンドニュース
欧米豪や東アジアリピーターのインバウンド客ターゲットのWebサイト「SAMURAI KYUSHU」九州で開設
2019.09.12
一般社団法人九州観光推進機構は、訪日客向け特設WEBサイト「SAMURAI KYUSHU」を開設した。
九州地区は、武士道を伝える文化、伝統が今も多く残されている。「より本質的な好奇心を刺激する旅」を求める欧米豪訪日客、及びアジア諸国からのリピーターをメインターゲットとして、九州地区における広義での「SAMURAI(侍)」文化をテーマに、地域事例など各種情報を英語と日本語で掲載する。具体的には、城、城下町、武家屋敷、刀剣、武道等の情報発信、及び各種体験・剣道クリニックなど。
また、日本文化に興味を持つネイティブライターが、実際に九州での「SAMURAI」 体験を行い、外国人目線で紹介するコーナーなどを配信する。サイトオープン後も、順次、コンテンツ充実していく予定。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
2021.02.26
ひがし北海道自然美への道DMO、ニューノーマルな時代にあわせた体験コンテンツリニューアル。感染症対策モニターツアー実施
2021.02.24
宮崎県、3密避けたレジャーとして注目のゴルフツーリズム。PR動画配信などプロモーション強化
2021.02.19
スポーツ文化ツーリズムアワード2020決定、空手やジャズマラソンなどユニークな取り組みが受賞
2021.02.18
観光庁、福島県沖を震源とする地震で被災した観光事業者向けに特別相談窓口を設置
2021.02.15
2020年最も「いいね」がついた世界の宿泊先、エアビー発表。カップルや仲間で楽しめるオンライン体験も提案
2021.02.12
飲食店の空きスペースとテレワーク環境を探す人をマッチング、神戸市が実証実験スタート。多様な働き方をサポート
2021.02.08
2020年の訪日クルーズ旅客数 前年比 94.1%減の12万6000人、国際クルーズ3月以降寄港ゼロ
2021.02.05
熊本豪雨災害をきっかけに地域が連携 AR技術を活用したポスターで観光復興を目指す