インバウンドニュース
【社会】訪日外国人、ホテルで情報なし 新型肺炎、半数以上「自分で」
2020.02.13
肺炎を引き起こす新型コロナウイルスを巡り、東京の民間調査会社「サーベイリサーチセンター」が、日本を訪れた外国人旅行者256人にアンケートした結果、55.5%が滞在先のホテルでは「情報提供はなく、自分で探した」と回答したことが12日、分かった。
関連インバウンドニュース
2021.02.18
観光庁、福島県沖を震源とする地震で被災した観光事業者向けに特別相談窓口を設置
2021.01.14
年末年始の京都観光動向、ホテル稼働率は30%に減少 Go Toキャンペーン停止の影響大
2020.12.14
「分散型旅行」で安心・安全な旅と旅行需要の平準化を目指すキャンペーン官民連携で開始 —観光庁
2020.12.03
観光庁2020年9月末時点の民泊物件数を発表、6カ月で1万件減の11万件に。簡易宿所と特区民泊大幅減
2020.11.16
Go To トラベル利用実績速報、3カ月で利用人数4000万人近くに。割引支援額は約2087億円—観光庁
2020.11.06
ラグジュアリーホテルチェーンアマン創業者、人との繋がりをコンセプトに旅館ブランド立ち上げ。2021年春瀬戸内エリアで開業
2020.10.22
トリップアドバイザー コロナ禍における宿泊施設への口コミ分析を発表 。75%はポジティブな評価、積極的な情報開示と案内の工夫が鍵
2020.10.16
都内の空港型市内免税店コロナの影響で閉店へ、空港使用料45%減額を国交相 発表